FXでモチベーションを保つ方法

NO IMAGE

「副業でFXをやっているけれど、本業も大変なのにFXも上手くいかない」と少しやる気がなくなっている方も多いと思います。
確かに、本業をやりつつ副業でFXをやるのはかなり大変ですよね。
FXは、時間はあまりかからなくても、ストレスのかかる副業であることは間違いありません。
今回は、そんな方に向けて、「FXでモチベーションを保つ方法」を解説します。

まず1つ目の方法ですが、「仲間を作る」というものです。
皆さんは、自習室で勉強した事はあるでしょうか?
自習室で勉強をすると、周りに勉強している人がいるので、集中しやすいのです。
テストとかもそうですよね。周りの人が集中していたら、自分も集中すると思います。

これは、FXでも同じです。「仲間」がいれば、モチベーションを保ちやすくなります。
では、どうやって作れば良いのでしょうか?
現代は、非常に簡単な方法があります。「SNS」です。

Twitterがおすすめですね。
リツイートをしたり、ツイートをしたり、フォローし合ったりを繰り返していれば、自然と仲間は増えてくると思います。

2つ目の方法ですが、「小さな成功を見つける」というものです。
「FXで上手くいっていない」という人でも、本当に全てが上手くいっていないのでしょうか?
失敗率が高かったとしても、少しは成功しているものがあるのではないでしょうか?
それは、「まぐれ」とかの類の成功の事ではなく、必然的な成功です。
論理的に、戦略的に考え、成功した事例があるのならば、それは「小さな成功」です。
まず、「小さいけれど、成功した」という事実を認識する事です。
そうすることで、モチベーションが高まります。

3つ目の方法は、「習慣化する」というものです。
これは、モチベーションを保つ方法というよりも、「モチベーションが低い時でもやる方法」です。
また勉強の話ですが、皆さんは学生の頃、勉強するのが嫌でしたか?
勉強というのは、「やり始める」という時に一番負担がかかるのです。
1分でもやり始めたら、意外とモチベーションは高まっていくものです。

その「やり始める」ということの負担を減らす方法が、この「習慣化」です。
習慣化をすれば、やり始める時の負担が大きく減り、FXのモチベーションを保ちやすくなるのです。

歯磨きをするかのように、習慣化することをおすすめします。

今回は、「FXでモチベーションを保つ方法」について解説しました。
FXはストレスがたまる副業かもしれませんが、そのメリットは大きく、人生を変える可能性もあります。
ストレスに負けず、頑張ってくださいね。
この記事が参考になれば幸いです。