初心者におすすめ出来る投資ビジネスと用心すべき落とし穴
- 2023.04.08
- 未分類

投資ビジネスの代表格と言うと、一昔前までは株取引でした。
特にサラリーマンやOLといった会社勤めをしている人が、副業的に投資ビジネスを始めるというと株取引を始める人がほとんどだったのです。
確かに株取引はインターネットを利用して気軽に取引出来るので、会社勤めをしている人でも副業として始める事が出来ます。ですが株取引は、副業には向かない面も持ち合わせているのでその点も留意すべきです。
というのも国内の株式市場は、平日の午前9時から午後3時までしか開いていません。
会社勤めをしている大半の人にとって、忙しく働いている時間と丸かぶりしているのです。
お陰で株式相場の値動きを読みながら、リアルタイムで取引するのが難しかったりします。そのため事前に取引を仕込む必要があり、リアルタイムで値動きを見て予想出来ない分だけ安定して勝てる様になるための難易度が高くなるのです。
会社員の副業としては、株取引よりもFXの方がおすすめ出来ます。FXは平日であれば24時間何時でも、ネットを使って取引する事が可能です。
お陰で会社勤めしている人でも帰宅後に、値動きを読みながらリアルタイムで取引を行う事が出来ます。
しかもFXにはレバレッジという方法で、国内口座でも資金を最大で25倍に膨らませてトレードする事が可能です。海外口座であれば1000倍以上のレバレッジが、利用可能な所もあります。
こういったレバレッジを活用する事で、株取引よりも少ない金額でも始められる点もおすすめポイントです。他にも買い注文だけでなく、売り注文からでも入れるため株取引よりも勝負出来る局面が多い点も魅力的だったりします。
もっとも株取引にしろ、FXにしろ、直感だけを頼りに売買を続けて勝てる程に簡単ではないです。安定して利益を得て勝てる様になるには、根拠のあるトレード手法の構築が大事だったりします。
なので初心者はネットを使ってその手法を求めたり、ヒントを得ようとするケースが多くその事が落とし穴となり得るのです。
というのもネット上には、投資ビジネスで勝てるツールやテクニックを販売している業者が多く存在します。しかも中には高額な値段で、まるで役に立たないツールやテクニックを販売する詐欺業者も少なくないので注意が必要です。
詐欺業者の手口として多いのが、売り付けておいてそのまま売り逃げするパターンだったりします。
特に詐欺業者は売り逃げを成立させるために、返品や返金を認めていない所が多いです。ツールやテクニックを販売するサイトをチェックし、返品や返金に関する記載がない所は、詐欺業者の可能性が高いので購入すべきではありません。
加えて詐欺業者を避ける方法として、ネット上の口コミをチェックするという方法も有効的です。
口コミは実際にそのツールやテクニックを購入して、試した人が書き込んでいます。そのため口コミ評価が低い場合は、詐欺商品か単純に役に立たない商品である可能性が高いので購入を回避すべきです。
-
前の記事
初心者向けの外貨投資について 2023.04.01
-
次の記事
バイナリーオプションについて 2023.04.15